リピート顧客獲得支援サービス また行こう! ケータイ会員 メール配信 顧客管理 ケータイホームページ

 title pic 第6回「また行こう!」勉強会

7月27日(火)
第6回「また行こう!」セミナー&勉強会が
バターバースケイプにて開催されました。

セミナー&勉強会の様子↓

画像には入りきれていませんが、
総勢17名のやる気のある方々が集まり、
スウィートハンズの上地社長のお話をお聞きしました。

お店を経営してると、
いろんな悩みにぶち当たります。

「スタッフが育たない」
「チラシって効果あるの?」
「最初に割引すると定価になったとき離れないか心配」
「どうやってターゲットを絞るのか?」
「リサーチが大事って言うけど、どうやってやるの?」

挙げたらきりがないくらい、
多くの悩みを抱えながら経営をしています。

「悩む」というのは、
「解決策がわからない」ということ。

わからないことは、いくら考えてもわかりません。

じゃあ、どうするか。

「成功してる人に聞く」に限ります。

「悩み」も一瞬で吹き飛ぶこともありますね。

でも、「成功してる人」を探すのも大変ですよね。

その点は、私がサポートしたいと思っています。

「また行こう!」勉強会では、
お店の経営で成功してる方をお呼びして、
お話を伺おうと思っています。

逆に、「この人の話しを聞きたい!」という要望があれば
連絡いただけたらと思います。

勉強会に来てくれるように交渉します。(^^
#当たって砕けろの精神で・・・。

成功してる人から方法を聞いて、それを実践し、
自らも成功するのが目的ですので
気付いたことは1つずつでもいいので
実践に移してもらえたらと思います。

上地社長の話しは、ランチェスター経営戦略を用いて
うるま市石川での美容室2号店を成功させた話しでした。

「2号店を出す地域はどこにするか?」

というところから戦略が始まります。

「うるま市石川」でオープンを決めたとき、

「石川なんて、誰も道歩いてないし、人いないんじゃない?」

と言う人が大半だったそうです。

でも、人口統計や実際に足を使ってリサーチし、
「石川でも大丈夫!」
という自信があったそうです。

出店場所を決めるのは、
ランチェスター戦略の「地域戦略」になりますが、
その他に、

■営業戦略
■業界・客層対策
■商品戦略
■顧客戦略
■組織戦略

について勉強しました。

短時間で完全に理解することは無理ですが、
今後のお店運営のヒントになったと思います。

私も引き続き、勉強していきたいと思います。

今回の参加者は、私と

セミナーの講師をしていただいた、スウィートハンズの上地社長、
-> スウィートハンズ

笑顔サロン くれあ沖縄のクレアさん、
-> 笑顔サロン くれあ沖縄

癒しの場所 あんまーちむちむの瑞慶村さん姉妹、
-> 癒しの場所 あんまーちむちむ

スターオークションの久場さん、
-> STAR☆オークション 「小さな車屋さんの大きな挑戦!」

design styleの玉城さん、
-> design style

デジタルワークスの浦崎さん、
-> ITお悩み解決.com

ハートフルオフィスの神村さん、
-> ハッピースマイル☆レイキヒーリング

アロマサロン☆キアラの我那覇さん、
-> 子連れでも通えるアロマサロン☆キアラ

プリザーブドフラワー花物語の久高さん、
-> 花物語

エステ&リラクゼーションPlumeriaの辺土名さん、
-> 沖縄 エステ&リラクゼーションPlumeria便

エミ子の風水の松原さん、
-> エミ子の風水

株式会社スタンプの當山さん、
-> 株式会社スタンプ

Rlax&Refresh CoCoの島袋さん、
-> 久米島で~リラックス&リフレッシュ  CoCo

中華料理・ラーメンの麺や晃凛の上原さん、

ミナミ青果の新垣さん、

おきなわホームの玉城さん、

独立して美容室経営を目指すSさん、

弊社の山里、
-> 『初めてのブログ』

の、総勢20名での勉強会でした。

お話の後、食事をしながら自己紹介や
質問タイムとなったのですが、そこでの質問と回答を
ご紹介しますね。

Q. 技術はあるがコミュニケーションの苦手な社員をどうすれば
  うまく育てる事ができるか

A. ・理想の社員像を紙に書きとめマニュアル化する
  ・マニュアル化したものを全員のルールとして実行していく
  ・誰がやっても同じようにできるようにする事が大事

Q. 現在、店舗でクレジットカードを使用できるようにするか
  検討中。クレジットカードは使えた方がお客さんの為になるのか

A. ・売上管理の複雑化、手数料等の事を考えると基本的に導入する
   必要性はない
  ・まずは、その機能を必要としているお客様が多いか調べる必要性がある
   少ないのであれば導入する必要ないし、多ければサービス向上の為検討
   する余地がある。
  ・客単価が高い店舗は高額商品・サービスとのの関係上、
   必要かもしれない

   
Q. ブログやHPの活用法は
A. ・ブログの書き方でマイナスになる場合もあるので書き方には
   十分注意する
  ・更新はこまめに。営業案内だけでなく、他の記事も載せたりした方がよい
  ・お客様をブログに載せる際には店舗ターゲット層のお客様
   (年齢、性別等)をUPするようにする。
   そうする事でブログを見た方にイメージを与えやすい
  ・集客をブログやHPだけに頼らないように注意する(集客の窓口は幅広く)

Q. Sweet Hands のミッションを教えて下さい
A. ・我々は for you の精神を原点として関わるすべての人に
   喜びを提供します

Q. 社員にそれぞれ役割分担をしているそうですが、
   誰がどのように決めてるのか

A. ・基本的に社員全員で役割を決めている
  ・少人数で決めるより意見を出し合う事でいろんな意見がでるのでよい
  ・自分達で決めた事なので意識が高く持てる(やらされてる感がなくなる)

Q. OPEN時の割引を検討しているが、その後の落ち込みが心配
A. ・多少の落ち込みは仕方がない事。まずはお店を知ってもらう事が大事

Q. 将来独立を考えているが、徹底的なリサーチとはどんな事を
    やればいいのか

A. ・まずは地域選択から
  ・競合店の客層や金額、商品内容等できるだけ詳しく調べる
  ・調べた競合店の情報から、その地域で一番になる為の店の特徴を決める
  ・お店の目標とする売上金額を決める事で雇用人数や給与の計算ができる
  ・お店のやり方を固定する(マニュアルを作成)

   
Q. ターゲットをしぼるうまいやり方が知りたい
A. ・まずは自分のお店の客層、地域性を把握する
  ・そのお客様に特化したメニューを作成する(年齢や性別、地域性等を
   総合的に判断して、特化したお客様にあった勧める商品、
   サービスを検討)
  ・季節限定メニューや新商品販売の際もターゲット層に合わせる事が必要

Q. 仕事を覚えきれない人、できない人をどう教育するか
A. ・できないのではなく、それが仕事だと理解していない可能性もあるので
   まずは役割(やってもらいたい事)を理解してもらう事が大事
  ・最低限これだけはやってもらいたい事をリストにする(マニュアル化)
  ・雇う際、〇ヶ月等期間を決めて仮採用期間とする。その際にここまで
   できたら本採用という条件を作成。できなければ早めに見切る事も必要

Q. 値引きについて
A. ・30%がお客様がお得と感じるライン
  ・客単価をあげる為にセットメニューを作成するのは有効
  ・お客様との接触回数を増やす為に、次回〇日以内に来店時の
   お客様に値引きを行うというのが有効
  ・紹介カード(値引き有)を作成し、常に携帯しておき、いつでも
   わたせるようにする(店の地図は載せたい)
  ・新商品等はまずは効果を知ってもらう事が大事。値引きをする事で
   敷居を低くして試してもらう事を優先する